快晴の火曜!
8月30日火曜!
8月最後のフライトか!?明日から台風?
気温は高かったが爽やかな北東風、昨日より強めだ!
8月最後のフライトという事で久々にU6を持ち出した、
今後のコンペでは使用禁止になってしまいフリーフライト&クロカンのみ
でしか活躍出来ず誠に残念だ!
今日もTOに上がる道路は工事中だが遠回りすれば上がれる。
ハングTOに到着、北東風がちょっと強いがU6はグングン前に進む!
「風の強い日はツーライナー最高、大会で乗れないのはつーらいな!」
どうだっ参ったか! 誰も参るはずはないのだが!!!
900m位の所に逆転層があり、ちょっと荒れ気味!
筑波では上手く抜けて1100mくらい!
午後は高層も張り出しサーマルは渋くなったが、風も良くアーベントもマズマズ!
明日水曜は雨か!?
- [2011/08/30 19:33]
- 平日、今日の足尾版 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- <<通行止め!
- | ホーム |
- U Crossな日>>
コメント:
コンペ機はどうなるの?
こんばんは、竹です。
コンペ機の件残念ですね、2ラインに成って性能がグンと上がった分、安全性が下がってしまうのでしょうか?
何でも、バランスが難しいですね、これからコンペ機は無くなるのでしょうか?
とは言え、やはり安全が一番でしょうけどね!
しかし、ちょっと怖いけど、U6乗って見たいですけど(^_^;)
それから、3日、4日の九州大会は台風の影響で不成立でした。
今回は、熊本県天草の倉岳エリアでしたが、天草の島々の景色がとても綺麗な素晴らしいエリアです。
是非、機会が有りましたら行って見てください、とても素晴らしいエリアですよ。(^_^)v
竹さま
九州大会お疲れ様です。
残念でしたね!天草行ってみたいです!
えーコンペ機は大会では使用出来ませんがフリーフライトやクロカンでは使用できます!
エリアやスクールはコンペ機を売ったわけですから当面の間は飛ぶなとは言えないでしょう。
しかしながらエリアによっては今後コンペ機が使用出来なくなる可能性がないとは言えません!
安全面ですが2ライナーになったからと言って安定しないわけではありません、
むしろ昔のコンペ機より乗りやすく安定していると思います。
しかしながらパラグライダーは潰れるものです、フルアクセル時は特に潰れやすいです!
2ライナーは潰れからの回復(特にスピンに入ってからの)が良くないのが問題だと思います。
潰さないで乗れれば問題ないと思いますが、
さまざまな条件下で潰さず乗る事は至難の業だと思うのですが!!!
EN-Dクラスで満足しているのであればお薦めしませんが、もっと広い空域を飛びたい、
Dクラスで物足りないと思っているのでしたら一度試乗してみるのもアリではないでしょうか!
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://aircross2011.blog.fc2.com/tb.php/24-c18321c2
- | ホーム |
コメントの投稿