シロとハイクアップ!
9月28日水曜、北西の風のち北の風、一日中北だった。
先週は一度もハイクアップせず、週一ハイクアップに穴をあけてしまった。
朝7:30分にNASA到着、キドちゃんの車はすでにショップに来ていた。
ハイクアップの準備をしていると、「この風で登るんですか?の声」ハ〇メちゃんだ!
「キドちゃん上がったの」と聞くと「ショップの中にいますよ」との返事!
やっぱ登ってなかったか、風悪いからなー!!!
それでも俺っちは登る準備、「虫除け虫除け!!」
キドちゃんはグライダーを持たずに登る準備、TOに補充用の水を持って行く、5ℓくらいか!
風はまだ北から北西3mほど、ハングTOは北の巻き込みのアゲインストは入らずフォローの風!
AM7:46分登頂、今日はシロも一緒!
気温が下がったのでだいぶ楽になった、風も心地好い!
キドちゃんは9時までに下山するためハイペースで登り、TOに水を置いてきて直ぐに下山!
俺っちがあと5分登れば到着する辺りですれ違う、10分以上置いていかれたかー!
AM8:38分到着!自己最高52分・・・とりあえず7分縮まった!
シロと一緒に水分補給!
風は北西3~4m!
AM9:00すぎに風が弱まるのを待ってU fly Mで「えいっとテイクオフ」
機首をすぐさま北に向け、風に正対させ安定させる!
多少荒れ気味でシンクもきつかった。
朝飛びはぶっ飛びで終了!
午後は北東になるだろうと思い、ハイクアップ二本目へ!
AM11:04分登頂開始、シロはお留守番!
朝登ったからか身体もほぐれ順調順調!
後半は体重のせーか年のせーかは分からないが少しバテた。
AM11:55分到着、自己ベスト1分短縮、おーお!
しかし40分台は厳しいか・・・!?
雲低は1300mくらいか?!しかしTOは相変わらず北から北西3mほど。
TOで休んでいると5名ほど到着、今日は風が悪いため人は少なめ!
ダミーで飛ぶが北風強め、弱いリフトに乗るが南に流されるばかりで今一つ!
LDも北西3~4m!
天気は良かったが条件は悪い一日でした。
その後、皆さん飛びましたがあまり良くなかったようです。
そういえば気温が下がった為か今日は吸血鬼どもに一滴も献血せずに済んだのが
一番の収穫だった!
- [2011/09/28 20:02]
- 平日、今日の足尾版 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント:
名人様
週のお勤め、ご苦労様でした。
2本/日、ナイス頑張りですね~
西の方(X-紀州)で待っている方がいるのではないでしょうか?
早くエントリーして下さい。(^m^)
エントリー?
キドちゃん、平地往復80kmも歩けないよー!
X-紀州路はイリボーに任せてある。
俺は草場の陰から応援しよう。
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://aircross2011.blog.fc2.com/tb.php/30-d7e137a9
- | ホーム |
コメントの投稿