西飛びの季節!
11月21,22日ともに快晴!
月曜は西風7~4mのち北風3m!火曜は西南西4~1mのち南東1m!
午前中の早い時間帯は西風強いが昼頃に弱まりだした。(両日)
月曜、あきらめていたが午後1時過ぎから多少弱くなりハングTOに向かう。
TOに着くと西風4mほど、サッサと準備、もう2時近い!
テイクオフするとリッジが取れる(西斜面は風が強くないとリッジが取りにくい)
リッジ風にまじってサーマルもあり800mほどゲイン、空気が澄んでいて景色はサイコー!
すぐ東側にリターンしようと思ったが西飛びを楽しまなくちゃと、ウロウロ!
西風で風車が勢い良く回っていたのがピタット止まった!あれれー!?
そういえば予報で北風になるような事言ってたな!
急に風車は90度向きを変え北向きに。
北に変わる前になんとか900mまで上げられたので東にリターン出来た。
火曜日も昼前に西風が弱くなりハングTOに向かう、立ち上げ練習していた
人達も風が止んだので一緒に上がる。
Cooも西に出ていたが800mほどだった。
TOに着くとハング&リジットの人達はまだ西に出ていない。
どうやら西側の条件がイマイチだったのと、風が弱くなり東に出れそうな
雰囲気だったので様子を見ていた。
風はだいぶ弱くなってきた、Cooから出たパラもほとんど降りたようだ。
メインTOの西風も収まりブローが入り始めたと無線が・・・どうする!?
ハングTOで準備してしまったのでここから出るしかない・・・どっちへ!?
風はまだ弱いが西南西1m弱!
決めた、玉砕覚悟で西へ!!!
風弱いが西へテイクオフ!風も弱いのでリッジも無い、ウロウロしながらLD方向へ!
弱いサーマルに当たったー、回せー、しがみつけー!
少しづつ上がりだしたのでホットしていると、いつの間にやら風車が東向きに!?
まだ500mほど、リターンの危機!
もう少し上げたとこでリターン開始、足尾山と丸山の間、尾根の一番低い所を通過!
サル壁に抜けて、そこでサーマルヒット900m!
加波山に移動、そこでも1000m弱!
板敷に移動するも700m止まり、高度低いが難台山に突っ込む!
リフトなし、終わったなーと思いながらグライドさせると尾根先でヒットー!
難台トップアウト、これで帰れると思ったら、今日一のサーマル!
あれよあれよと1600mまでゲイン!
手前は愛宕山!
霞ヶ浦も近くに!?遠いな!
そんなわけでLDにも楽勝で帰って来れました。
U Crossで飛ぶときはアウトランしなくなったなーと思う今日この頃です。
- [2011/11/23 00:22]
- 平日、今日の足尾版 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://aircross2011.blog.fc2.com/tb.php/46-d72861ba
- | ホーム |
コメントの投稿