滝浜移動も・・・
1月19日木曜、晴れのち曇り、北北東強し!
北東風が強いので久しぶりに滝浜海岸に行く事になった!
昼にNASAバス借りてGメンバー6人で出発。
滝浜はNASAから直線で約30km東にある海岸で住所は鉾田市(旧旭村)
時間にして1時間10分くらい。
TOの場所は松林の中のちょっと開けた所(高度25mほど)と海の家の
裏手の丘(15m)の2ヵ所ある。
この滝浜でリッジソアリングできる確立は非常に少ない。
斜面がなだらか、高度が低い、ベストな風が中々吹かない、
強くても駄目、弱くても駄目でそうそう条件がともなわない!
それでも茨城の海岸沿いで飛べる所は少なく、東風の強めな時は行ってみたくなる。
条件が良ければ北に3km、南に2kmのアウトアンドリターンも可能。
獲得高度も100mくらい上がったりする事もある。(昔300m上がったという噂も!?)
最近の高性能機体なら大洗海岸も夢ではないかも!?
滝浜近くの海岸で様子見、白波立っていて風強い!
とりあえず滝浜移動、駄目もとで低い方のTOへ登る。
風向きはマズマズだが風速が2mほど強い!
U sportを準備して1回立ち上げたところで強風にもっていかれ終了!
飛びはあきらめて記念撮影!
風が冷たい。
後ろの平らなところがテイクオフ。
この後、スタッフのハ〇メちゃんがお客さんを連れて来て合流した。
しかし風が収まらず、少し見学してNASAに帰る事に・・・PM3:30
ハングだったら飛べたな~
また今度、風の良さそうな時に・・・
- [2012/01/20 00:11]
- 平日、今日の足尾版 |
- トラックバック:(0) |
- コメント:(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- <<北風のち東!
- | ホーム |
- 20年ぶりの・・・>>
コメント:
昨日はありがとうございました
昨日は往復の運転どうもありがとうございました。
風の良い時にぜひまた行きたいですね。でももう少し暖かくなってからかな。
はちさん、お疲れ様です。
そうですね~
ちょっと寒すぎでしたね!
また機会があったら行きましょう。
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://aircross2011.blog.fc2.com/tb.php/59-9335f7de
- | ホーム |
コメントの投稿