ショボカン!
- XC
- | トラックバック:(1)
- | コメント:(2)
4月16日月曜、晴れのちドン曇り、南東のち南の風1~2m。
午前中の早い時間は薄日も出ていたが次第に雲が多くなってきた。
積雲は出来ていたので晴れて気温さえ上がれば期待できるが・・・どうか!?
昼前ナサトップに到着するがさっきより雲多し。
少し前に出ていったパラもイマイチ上がっていない・・・ハング2機は粘っているようだ。
いいとこ950mくらいか!?
クロカンは難しいだろうと思いながら昼にテイクオフした。
風は南東だが一時的に南西に変わったタイミングもあった、しかし風はそれほど強くない。
パラメイン前でCLOUDSTREETさんと一緒に900mまで上げた。
その後に加波山で様子見する。
CLOUDSTREETさんは燕の南斜面で少し上げ直し、(たぶん800mくらい!?)で高峯方向へ!
「もう行くの?」って思いながら追走!
羽黒へ向かうΩ8のCLOUDSTREETさん。
50号手前、弱いサーマルでネチネチ上げながら本日最高高度1000mを越えた。
CLOUDSTREETさん低くなりながら高峯東側で渋いサーマル拾う。
高峯へ+200mくらいで到達したが上がらない、仕方なく西へ移動!
高度600m、500m、400mと徐々に下がって行った。
ようやく300m台になって当たったが渋ちんだ。
またネチネチやりながら雨巻山へ。
CLOUDSTREETさんは高峯西側でかなり低くなったが上げ直しに成功していた。
雨巻から西側のコースで北上するも、山が低くなるにつれサーマル活動も弱くなって
いった。
栃木県益子町南側へランディング!距離は19kmほど。
今日のコンディションではこんなもんでしょんって感じでした。
ショップに連絡入れているとCLOUDSTREETさんがまだ飛んでいて茂木方向へ向かって
行った・・・しかし10分後電話があり、茂木町の羽二重イチゴで有名なイイムラの
北側にランディングしたと言う事で距離は22~23kmくらいでした。
ナサからナサバス借りて迎えに来てくれたW佐〇さんありがとうございました。
帰りは定番の羽二重イチゴをお土産に買って帰った。
買って帰らないとショップの生姉ーがうるさいのだ!
もう羽二重が買える付近には降りないぞと決めたのであった。
- [2012/04/17 15:40]
- XC |
- トラックバック:(1) |
- コメント:(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント:
あんな渋いコンディションでも、
50号渡れるんだね!?
かなり面白いフライトでした!!
CLOUDSTREETさん、どーも!
50号付近に降らなかったのはラッキーでした。
あのまま烏山くらいまで行けるともっと面白かったのですが
意外と楽しめました。
あと何回行けるかな~!?
トラックバック:
この記事のトラックバック URL
http://aircross2011.blog.fc2.com/tb.php/85-6ad1c146
まとめteみた.【ショボカン!】
4月16日月曜、晴れのちドン曇り、南東のち南の風1〜2m。午前中の早い時間は薄日も出ていたが次第に雲が風は南東だが一時的に南西に変わったタイミングもあった、しかし風はそれほど強...
- | ホーム |
コメントの投稿